Filed under: 未分類 — bamboo @ 00:27
我がオバイブでは部活動が盛んです。
アニメ部=深夜に会社でアニメを見る会
カレー部=部員俺だけ。スパイスからカレーを作る会。
そんな我が社に新しい部活が出来たようです。
バンド物のゲームを作ってるのと関係なく、なぜか楽器をたしなむスタッフが多いのです。
ギター=N崎(プロデューサー)、イイジマ(ディレクター)、新人E(グラフィッカー)
ベース=世界のO-muro(丁稚)
ドラム=藤丸(原画)
先日、会社にアレンジャーのms-jacky氏が打ち合わせに来ました。
msj「そういやbambooの会社の子達がスタジオ入ってたよ」
俺「へー。なんか取材ですかね?」
msj「いや、普通にバンド練習してたよ」
俺「へー。何やってたんだろう?」
msj「けい○ん!の曲って言ってた」
新作発売の暁には発売イベントにて前座で出させようと思いました。
Filed under: 未分類 — bamboo @ 22:50
現在文化放送さんのデジタルラジオで絶賛配信しとります「じゅうはちキン!」に、
あのマスターベーション・ガジェットでお馴染みの「TENGA」の社長さんが
ゲストで来る事になりました。
一応以前雑誌の企画で使用した事はあったんですが、新製品の具合を
知りたかったので世界のO-muro連れて山のようなTENGAを購入。
会社の会議室で弄ってたら文化放送のエロいPが打ち合わせに来たので、
一緒になって弄ってたら
井口P「TENGAは生き物ですね。。。」
との名言を。俺はずーっとふたばちゃんねる名スレ「オナホール職人の朝は早い」を思い浮かべてた。
やはり開発には苦労されたようで、そこら辺を面白く突っ込めればなぁと思ってます(TENGAだけに)
是非番組宛てにお便りを!
Filed under: 未分類 — bamboo @ 17:21
ふと現在の「男の子牧場」問題で新作を思いついた。
タイトル「男の娘牧場」
多分マップの隣におちんちんランドとかあるんだろうね。
Filed under: 未分類 — bamboo @ 22:39
■オバコレ2009夏
そろそろデザインが出揃いました!

d2bレコードバッグのデザインが出来ましたァ!!
ハーフスケルトンで透けてます。ポケットは一箇所ついてますよ!


そして鹿子T2009。中指立てる先は遠い異国の人権団体なのか。

紗理菜T2009。こちらはバックプリントになってます。
■OVERDRIVE新作発表
ゲームの方です。長らくお待たせしましたが、そろそろ発表しようとか思ってます。
発売まではまだまだ時間がかかりますけど今の処順調に開発が進んでます。
Filed under: 未分類 — bamboo @ 22:22
このGWにいろんな方がいろんなところに遊びに行かれたようで、私の元に何枚かの写真が来ました。
ハワイに行かれたそうですが、なんと不審者パーカーV3を着てったそうです。
外人さんからは「Oh!Cool!!」と大好評だったそうで。
そんな写真達の中で気に入った一枚があったのでご紹介。(許可くれた牙城君ありがとう!)

標高2000mで不審者パーカーV3でパチリ。
このように弊社商品は標高2000mでの奇行にもバッチリ対応する事が判明。
21世紀のアパレルメーカーとしてがんばりたいと思います(ゲーム作れよ)
あと東京だと金曜夜にTBSでやってる「漂流ネットカフェ」という番組を
ガン見すると大変ユカイな気分になりますのでお奨めです。
Filed under: スタッフ日記 — tsuru @ 20:59
初めまして、春からオバイブ広報となりました鶴岡八幡です。
宜しくお願いします。
さておき、GWも残すところあとわずか、明日はドリパとM3の同時参加と言う事で、
スタッフ一同GW返上で頑張っています。国民の休日? 何それ美味しいの?
DraemParty東京春(ドリパ)は東京ビックサイト西3・4ホールにて10:30開場、11:00開始。
M3は大田区産業プラザPioにて11:30から開始です!
ドリパにはbamboo&UR@Nさんが、M3には伊東隼人さんが来場します!
ちなみにドリパですが、ファンの方が『キラ☆キラ』の痛車を展示してくださるそうです!
OVERDRIVEも即、展示許諾を出したほどの素晴らしいクオリティですので、
会場に来られる方は、ぜひともチェックしてください!
都合が合わず来られない方の為に、許諾をいただきましたので、
一足お先にサイト上で公開します。

ピンクと黒のラインがきらりっぽいです。

リアにはバンドロゴが並びます。

ボンネットにはきらりとd2bロゴが!
オーナー様、愛情いっぱいの愛車を見せていただき、
本当にありがとうございました!
というわけで、明日は(来られる方は)
イベント会場でお会いしましょう!